Homeランダムウォーク - 数学用語の森

最終更新日: 2001年2月18日(日曜日)


ランダムウォークというのは、ふらふらと動き回ることである。酔っぱらいの千鳥足に似ているので酔歩ともいう。もう少し厳密に言えば、次にどの向きに進むのかはランダムに決めるということである。

数学的な表現

結点がたくさんあって、結点同士を線が結んでいる状況を考える。線と線が交わるところは必ず結点であるとする。

この点や線の上を動き回るものを考える。こいつは点から線をつたって隣の点まで動く。点につくと瞬間的にルーレットを回すなりなんなりしてランダムに進む方向を決める。そしてまた隣の点へ移動する。

こういうやつの動きがランダムウォークである。たいていは京都のような碁盤目の道で考える。

実際にやった変人がいる

実際にやった変人とはわれわれMATHICの会員たちである。しかも下北沢の繁華街で。詳しくは「ランダムウォーク体験記」を見てみよう。


数学用語の森topへ

Home

ご意見、ご質問などは管理者(mathic@clubs.co.jp)
©MATHIC 2001